- 家族に安心を➀
- 家族に安心を➁
- 家族に安心を④
- 家族に安心を⑤
- 家族に安心を⑥
- 家族に安心を⑦
- 覆面からは逃げれない➀
- 覆面からは逃げれない➁
- 覆面からは逃げれない③
- 覆面からは逃げれない④
- 覆面からは逃げれない⑤
- 覆面からは逃げれない⑥
- 覆面からは逃げれない⑦
- 家族を悲しみを与えない
- 事故を起こす前に
- 警告表示、見えてますか?
- 自分が凶器になる前に➀
- 自分が逆走しない 落とし穴
今回「逆走事故防止啓発」及び「免許返納」に関わる掲示物を作成させて頂きました。
近年に限らず日々のニュースで耳にする「自動車逆走事故」そして、本来亡くなる事がなかった命が失われているのは周知の事実です。
*令和5年に起きた高速道路の逆走「224件」事故に繋がった案件「39件」
年齢層別では25~29歳、45~54歳、 75~79歳の3箇所にピークが あります。 性別でみると、男性が圧倒的に多く、女性は、比較的若い年齢層で多く発生しています
作成をしようとした事例が自分の中にある為、一個人の考えとして読んで頂ければと思います。
最初のきっかけは「堀川通り 京都タクシー逆走事故」
GWに入り、大きなニュースになってしまいました
「栃木県那須市 東北自動車道上り線で発生した逆走多重事故」
を機に再度「事故防止啓発掲示物」を作成開始しようと、微々たる努力かもしれません。
ですが啓発掲示物を使用して頂けるのなら作成させていただきます。
「自分が気が付いていないけど加害者になってしまう悲劇を一件でも減らせたらそして平穏な日常を」
「自動車は日常に密接したものですが、時として(鉄の塊=暴走する凶器)悲劇を生み出す元凶となることを忘れないで頂きたいです。
コメントを読んで頂いた感想は個々に違いがあるのは当然の事ですが、
「そう言えば・・・」又は「単独事故を起こした事のある方」などで考えなおすきっかけにして頂き家族での話し合い又は「免許返納」など事故防止、自分の「命」を見直す時間を作っていただければと思いまして作成させていただきました。