ポイ捨ては深刻な環境問題

 

皆さん、「ゴミの落ちていない場所や道」見た事ありますか?

原因はポイ捨てですが・・・正式名称は不法投棄です。

自分でも、毎日歩く道中で落ちているゴミだらけの光景を目にしたら気持ちの良いものではありません。

※ポイ捨てされたゴミは、自然に消えてなくなるものではありません!

全国各自治体で、清掃作業もしくはボランティア活動で一度はきれいな状態に戻りますが・・・効果は弱く苦労されています。

そこで、微力ながら「警告出来るポイ捨て禁止」と思いまして掲示物を作成させて頂きました。

通学路・商店街・公園などが思い当たりますが、使用場所は各自治体で決めて頂ければと思っています。

※廃棄物の処理及び清掃に関する法律
第16条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。 第25条第14号 第16条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者。 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはこれを併科する。

これは不法投棄に関する法律であり勿論刑罰が待っています。り「犯罪なんだ」という意識を持っていただきたいものですよね?

「一度自分がゴミ拾いをすれば考え方が変わる」、自分が「今までこんな申し訳ない事してたんだ・・・掃除させてたんだ」と思って頂くのが目的であり、掲示物を作成したいとなった経緯であります。

皆さん、ご自由にお使いください。

ポイ捨てが減り綺麗な街にするために、ご使用いただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

 

 

 

関連記事

  1. 私は安全運転宣言を守ります!

  2. 4s活動 建設現場作業 会社事務所掲示物

  3. 工事関係車両出入口

  4. 田園風景(稲穂)

  5. 建物の並ぶ路地

    中世の街並み(都会)

  6. 週間作業日程表